APC は PHP のコンパイル結果をキャッシュして高速化してくれるツールだそうです。
これも pecl で入れるそうです。pecl が入っていない場合は以下で入れます。
# yum -y install php-pear # yum -y install php-devel # yum -y install httpd-devel # yum -y install pcre-devel
pecl で APC を入れます。
# pecl install APC
以下を /etc/php.ini に追記するか /etc/php.d/apc.ini を作成してそこに書きます。
extension=apc.so [APC] apc.enabled = 1 apc.shm_size = 128 apc.gc_ttl = 3600 apc.ttl = 3600
設定値は規模などに応じて調整すべきなんだと思いますが、とりあえず上記のようにしてみました。
これで apache を再起動してやればもう APC が動いているそうです。
/usr/share/pear/apc.php を Web から見えるところに置いてやると APC のいろいろな情報を見ることができます。(apc.php の中を見ると ADMIN_USERNAME と ADMIN_PASSWORD を設定できるようになっているので、常時使うときはこれらを設定するなどした方がいいかと思います)
2~3割りくらい速くなるということみたいですが、どうなんだろ?確かにそれくらい速くなっているような気はします。